ぴくん ぴこぴこ

ふわふわ しゅるん



右も左も妖怪で賑わうこの場所で、ひと際その娘は目立っていた



店の女の子達を両脇に抱えて大盤振る舞いの妖怪も

仲間と共に料理に舌鼓を打っている妖怪達も

ちびちびと一人酒を楽しんでいる妖怪も

皆、ちらちらとその娘に視線を送っていた



「なあ、なあ、あの娘新入り?」

一匹の妖怪が店員の化け猫にこそっと耳打ちする

それを聞いた店員の化け猫は嬉しそうにこう言った



「ええ、最近入った娘なんですよ〜♪名前は・・・・」







人々が寝静まる深夜

広大な敷地に巨大な居を構える奴良家の屋敷の中

白銀の髪をたなびかせ、ゆらりゆらりと縁側を歩く男が一人

騒音とも取れる声音を響かせていた

「お〜いつらら〜」

屋敷の主である男にしては珍しく、少しばかり焦りの混じった声で側近である女の名を何度も呼んでいた

「いないのか?」

屋敷にいる住人の迷惑も顧みず、散々女の名を大声で呼んだ挙句、主は腕を組んで首を傾げていた

とは言っても、ここは妖怪の棲家

何事かと覗きに来る者はいても、騒いだ事を咎める者は誰もいなかった

というのも、奥の座敷では他の妖怪達が毎夜の如く酒宴だ宴だとお祭り騒ぎをしているからだ



そんな喧騒の中、屋敷の主人であるリクオは先程から姿の見えない側近を探してまだ屋敷の中をうろうろしていた

するとそこへ、側近の一人である首無がやってきた

「リクオ様、どうされました?」

「あ、いや・・・つららに酌でも頼もうかと思って、な」

リクオは首無にそう言うと、頬をぽりぽりと掻きながら視線をあらぬ方向へと向けた



目が泳いでいる



はは〜んさては、とよそよそしい主に何やら気づいた首無は内心くすりと苦笑すると

「雪女は今所用で出ております」

「は?所用?どこ行ったんだあいつ」

聞いていないぞ、と詰め寄ってくる主を見ながら首無は表情には出さず、また内心で苦笑した



この人は、分かっておられるのか?



ただの側近

しかも何百と居る側近の内のたった一匹に対しこの態度

側に居なければ心配し、居ればいたで始終側に置いて離さない



単なるお気に入り



というにはいささか行き過ぎのようにも思えるこの執着振りに、いい加減お気づきになれば良いのに、と首無は気づかれないように嘆息する



心配をされて連れて帰られては困ると思い隠しておいたが、いい機会かも知れないな



首無は目の前で「早く言え」と言わんばかりに己の胸倉を掴み上げる主を見つめた



というか自分が危ない・・・・



その瞳で射殺されそうな程の殺気を身に纏った主は、これ以上黙っていると本当に殴りかかってきそうだ

首無はそれは堪らないと、ようやく思考を停止させると口を開いた

「雪女はその・・・今は化け猫屋にいます」

「なに?」

リクオは掴んでいた首無の服を離し、目を見開いて聞き返す

一方、拘束から開放された首無は静かに頷き胸中で呟いた



良太猫・・・・すまん






[戻る] [短編2トップ] [次へ]