今日は待ちに待ったクリスマス

煌びやかなイルミネーションや巨大なモミの木が街を彩る

この日ばかりは皆浮き足立ち、仕事帰りのサラリーマンは片手にケーキやシャンパンを持って家路へ急ぎ

若いカップル達は淡い期待を胸に街を歩いていく

街全体がクリスマス気分に浮かれていた



そして、ここにもクリスマス気分に浮かれまくる者たちがいた

都心の一等地に建つ奴良家でも、クリスマスの準備で朝から大騒ぎだった

妖怪任侠一家なのに、キリスト教のお祭りを祝うとはなんとも奇妙な光景なのだが

お祭り好きの妖怪達はただ単に酒が飲めるという理由だけで人間達の催事に便乗していた

「さ、ケーキの用意もできたし、後は飾りつけだけね!」

台所で他の女衆達と巨大なクリスマスケーキを作っていた若菜は、出来上がったケーキを見上げながらふぅ、と額の汗を拭っていた

「今年は力作ですね」

「凄いわね〜!」

「みんなびっくりするわよ〜♪」

若菜同様、ケーキ作りを手伝っていた女衆達もその見事な出来栄えに、嬉しそうに笑いあっていた

毎年趣向を凝らして作られているケーキだが、今年は更に去年よりも大きくそして立体的になっている

クリスマスツリーを模ったケーキはその大きさも重量もいつもの5倍はあろうかと言えるほどだった

「後で青田坊達に運んでもらいましょう」

若菜の隣で嬉しそうに出来上がったケーキを見上げていた毛倡妓は、名案だとばかりに手を合わせて言って来た

「そうね、あら・・・そう言えばつららちゃんは?」

毛倡妓の言葉に頷いていた若菜は、先ほどから姿の見えないつららに気づき、毛倡妓に聞いてきた

「ああ、それなら向こうでプレゼントを配る係りになってもらってますよ」

「あらそうなの?」

「ええ、今年は趣向を凝らしてみました♪」

そう言って、うふふふと意味ありげに笑う毛倡妓に若菜は不思議そうに首を傾げていた







「ふう・・・」

庭に面した廊下で、つららは一息ついていた

目の前には大きな白い袋が、行く手を阻むように置かれている

もちろんこれは、つららが先ほどまで抱えていたものだ

ついでに言うと、今つららはサンタの格好をしていた

トレードマークの真っ赤な帽子に真っ赤な服、真っ白なタイツも履いている

お話に出てくるサンタと違う所といえば



サンタはおじいさんだが、つららは女の子だった

更にサンタは大きなお腹に白い髭がトレードマークだが、つららは大きいお腹も真っ白い髭も持っていなかった

しかも、サンタカラーのミニワンピース姿に扮したつららは、文句無く可愛いかった



先ほどまでサンタならぬサンタガールになって本家の妖怪達にプレゼントを配っていたのだが、その仕事も大体終わりあとはリクオに渡すのみとなっていた

もちろん、今回はクリスマスということもあって、気乗りはしなかったがいつも庭の木の上にいる牛頭丸や馬頭丸にもプレゼントを渡してあげた

プレゼントを渡すとき、何故か牛頭丸だけは頬を赤らめていたのだが

どうしたの?と聞く前にプレゼントを奪い取ると、逃げるように去って行ってしまったのでつららにはその真意を確かめることはできなかった

しかも、去り際に馬頭丸がくすくすと肩を震わせていたのも気になる

気にはなったのだがまあ、つららにとってはどうでも良いことだとそれ以上は追求しないでおいた

「さて、後はリクオ様だけだわ、帰ってきたら渡しましょう」

そう言いながら、白い大きな袋の中に一つだけ残っていたプレゼントを確認した

今現在リクオは家に居なかった

もちろん清十字探偵団のクリスマス会に強制参加させられているのだ

つららも誘われたのだが、本家のクリスマス会の準備があるため断った

護衛は青田坊と黒羽丸達に任せたので安心は安心だ

なのだが・・・・

それでも一緒に行けなかった事を、つららは少々残念に思っていた

「今頃は家長達と楽しく過ごされているのかしら?」

つららは薄暗くなってきた空を見上げながら一人呟いた


[戻る] [記念文トップ] [次へ]