とある年の年の瀬、奴良組本家では側近はもちろん若菜やぬらりひょんなど、この家に居る者たち全員が総動員して家の大掃除をしていた

もちろんこの家の若君ことリクオも、進んでこの大掃除に参加しており側近たちと一緒に庭の奥にある古い蔵の掃除をしていた

この時は誰も予想していなかった

この大掃除が、まさかあんな事件を引き起こす事になるとは――



「ではリクオ様、ここの整理もほとんど終わりましたので、私たちは他の所を手伝ってきますね」

「うん、後はこれをこの棚に並べておけばいいんだよね?」

「はい、それではよろしくお願いします」

それまで一緒に片づけを手伝っていた首無は、蔵の中にあったまだ使えそうな日用品を抱えながらリクオに頭を下げると、他の側近達と連れ立って母屋の方へと去っていった

「さ〜てつらら、僕達も早くここを片付けて母屋の方を手伝いに行こう」

「はい!」

後に残ったリクオとつららは、蔵の後片付けを再開する

二人は手際良く文献や木箱などを棚へと並べていった



カタン



その時、リクオの背後から何かが落ちたような音が聞こえてきた

「ん?」

その音に気づき、首を傾げながら振り向いたリクオが見つけた物は――



小さな箱だった



「何だろうこれ?」

足元に落ちたその箱を見ながらリクオが首を傾げる

拾い上げたその箱は、丁度リクオの片手で持てる位の大きさだった

漆塗りの漆黒の表面には、美しい雪の結晶のような装飾が施されていた

「さあ?硯箱(すずりばこ)みたいですが」

つららも片付けていた手を休め、リクオの手の中にある小さな箱を覗き込みながら首を傾げた

「とりあえず、中を確認してみよう」

そう言ってリクオが箱を開けようと蓋に手を掛けると・・・・

「ん?何か言った?」

リクオは目の前に居るつららに向かって首を傾げた

リクオの手の中の箱を食入る様に見ていたつららは、突然のリクオの言葉に「え?」と言いながら顔を上げる

「いいえ何も?どうされたんですか?」

「う〜ん、気のせいだったのかな〜?何か声が聞こえたような気がしたんだよね」

そう言いながらリクオは辺りをきょろきょろと見回した



・・・・・テ



すると、かすかに小さくか細い声が聞こえてきた

「!!い、今・・・」

「は、はい!私にも聞こえました」

リクオとつららはお互い顔を見合わせる

そして・・・・

声の聞こえてきた場所に視線を落とした

その視線の先は――



リクオの手の中にある小さな硯箱だった



「こ、これ・・・・」

リクオが何か言おうと口を開いた時、またしても声が聞こえてきた



タスケテクダサイ



その途端、硯箱が光りはじめた

その光はあっという間にリクオ達を呑み込み、次の瞬間ふっと消えた

すると、先ほどまでリクオが手に持っていた筈の小さな硯箱が床の上に落下する

カタン

乾いた音が響く中、リクオとつららの姿はそこから跡形も無く消え去っていた





屋敷中に響く読経

その離れの部屋で、男は聞こえてくる読経に混じって小さな声で一心不乱に祈りを捧げていた

「どうかどうか、あの方をお守りください」

暗く寒いその部屋の中央で、男は手を合わせながらそう呟く

何度も何度も

声に出すだけでは足りないと、心の中でも同じような言葉を繰り返していた

その祈りが届いたのか、男の目の前で奇跡が起こった

何も無かったその空間に眩いばかりの光が出現した

その光は大きく膨らみ部屋中を包み込む

目の眩むその強い光に男は堪らず視界を腕で遮った

光が部屋中を包んだかと思うと、次の瞬間にはフッと跡形も無く消え去っていた

目が眩んでいた男は、暫くの間その場に蹲っていたが、ややあってから視界の戻った瞳でそろりと光が出現した場所を見た

そこには――



二人の男女が目を見開いたまま呆然と立ち尽くしていた


[戻る] [キリ番トップ] [次へ]