「あ・・・あの、リクオ様!」
ある日の放課後、いつものように側近である青田坊とつららを連れて家路に帰る途中、突然つららがリクオを呼び止めてきた
その声に前を歩いていたリクオは振り返ると、意を決したような真剣な表情のつららを見て首を傾げた
「ん?つらら、どうしたの?」
「あ、あの・・・あのですね・・・」
「うん」
「そ、その・・・・」
リクオを呼び止めたは良いが、つららはその先の言葉がなかなか出てこない
興奮気味に頬を赤く染め、真剣な表情でこちらを見ながら口をぱくぱく動かしていた
つららの奇妙な行動に、一方の側近はというと・・・・
なにやらピンと来るものがあったらしく、オホンと咳払いをすると
「あ〜、若、ちょっと急用を思い出したので先に本家に帰ります、申し訳ありませんが雪女と後から帰ってきてください、じゃっ!」
大きな片腕を上げるなり、青田坊はすたこらと走っていってしまった
「あ、青田坊!!」
慌てて呼び止めるリクオの言葉は、あっという間に遠ざかってしまった青田坊には届かず、虚しくも夕日の空に響いただけだった
ちらり、と隣を見ると未だ赤い顔のままのつららがリクオの方を睨むような目つきで見つめていた
こういう時のつららは大抵何かを企んでいる
長い付き合いであるこの側近の事は他の誰よりも良く知っていると自負できる
こういう場合あまり良い展開になった試しがないんだよね・・・・
リクオは内心で呟きながら、努めて明るい笑顔でつららへと聞き返してみた
「で、どうしたの?つらら」
「あ・・・あああああのですね!」
「は、はい!」
「こ、ここここれから何か用事はありますか?」
「え?」
リクオはつららの言葉に正直言って驚いた
てっきり、最近の私生活について何か言われると思っていたからだ
こういう時の意を決した顔をした時のつららは、大抵リクオに対してのお小言が殆どだった
そしてお小言が始まると、場所や時間を考えずリクオがうんと首を縦に振るまで何時間でも延々と続くのだ
それを知っている他の側近達も、巻き添えを恐れてこの時ばかりは二人に近寄って来る者はいない
そして今回も青田坊が一目散に逃げていった事で、リクオもまたかと腹を括っていたのだが
今回はなにやら様子が違うようだ
目の前のつららはいつもの様に眉を吊り上げリクオを睨みつけるのではなく、その逆に眉根は下がり視線はちらちらとリクオの顔色を伺っている
しかも、頬は赤く染まり胸の前で組んだ手はもじもじと落ち着き無く動いている
そのいつもとは間逆のつららの反応に、リクオは一抹の不安を感じて顔を覗きこんだ
「本当にどうしたのつらら?熱でもあるの?」
雪女相手に何をバカな事を言ってるんだろう、と内心つっ込みを入れつつリクオはつららのおでこに手を添える
すると、つららは「ひゃあっ」と奇妙な声を上げて後退った
「い、いえ、熱なんてありません雪女ですから!そ、そうじゃなくて、リクオ様に一緒に来て欲しい所があるんです!」
リクオの心配そうな言葉に、つららはぶんぶんと首を振りながら否定する
そしてさらに顔を真っ赤にさせたつららは早口でそう言うと「お時間があればですけど・・・」と段々語尾を弱めて聞いてきた
「え、いいよ。この後は特に何も無いし、宿題はそんなに出てないからね」
お小言ではないと分かったリクオは、内心ホッとしながらつららに笑顔を向けて頷いてやる
「ほ、本当ですか?」
つららはリクオの返事に、ぱっと顔を上げると嬉しそうに笑った
その笑顔を「可愛いなぁ」と胸中で呟きながらリクオはつららに逆に聞き返していた
「うん、それでどこ行くの?」
[戻る] [キリ番トップ] [次へ]