「何でついて来るんだ?」
「私もお供します!」
夜空で響く若い男女の言い争う声
そこには――
大蛇の頭の上で押し問答を繰り返すリクオとつららの姿があった
時は夜半
暗くなった頃合を見計らってリクオが見回りに出かけようとした所に、主の動向を見張っていたのかつららが姿を現したのだった
それに気づいたりクオは、やばい、と慌てて大蛇の背に飛び乗り急いで空へと舞い上がろうとした
のだが・・・・
いつにも増して素早く動いたつららがぴょんと後ろに飛び乗ってきてしまったのだった
しかも今回奇跡的にお約束の『ドジ=躓く』は一度も披露されなかった
ぎょっとしたのはもちろんリクオの方で――大蛇もだが
そのまま遥か上空で「帰れ」「帰りません」の言い争いが始まってしまった
自分の頭の上で痴話喧嘩を始められた大蛇はもちろん迷惑極まりない事この上ない状態である
二人が落ちはしないかとハラハラしながら、しかし手も足も無い大蛇はその様子を黙って見守るしか無かった
「まったくお前は、危険だって言ってるだろう!」
「危険なのは百も承知です、ですから私がこうやって護衛を・・・・」
「そうじゃなくて!」
「リクオ様?」
「はぁ〜〜〜」
きょとんと見上げるつららの視線にリクオは盛大な溜息を吐いた
分っていないのだこの娘は
通り魔が何を狙っているのか
何を目印にしているのか
これはリクオの推測でしかなかったが
しかし一連の事件の噂を総合した結果この結論を導き出したのだ
通り魔の狙うのは――
女だ
しかも
髪の長い
若い女
それがどういう意味を持つのかリクオにはまだ分らなかったが
しかし、ここでつららをお供させるのは得策では無いと判断した
「いいからお前は屋敷で待ってろ!」
「嫌です!!」
「主の言う事が聞けねえのか?」
「う・・・緊急事態です。主が危険な場所へ行くのを黙って見過ごす側近がどこにいるのですか!」
「・・・・・・」
つららの言葉にリクオは押し黙ってしまった
まあ確かに護衛をするのは側近の勤めだ
だが・・・・
「じゃあ他の誰かを連れて行く」
リクオは最大限の譲歩の言葉を言った筈だった
しかしその言葉を聞いた途端、つららは眉根を下げて悲しそうにしゅんと項垂れてしまった
「おいおいおいおい」
なんでそこで落ち込むんだ?とリクオは項垂れたつららに思わずつっ込む
「そ、それは・・・」
しかしつららは項垂れたまま言い辛そうにごにょごにょと言い淀むばかり
その様子にリクオはどうすりゃ良いんだと困り果てた
つららの言うとおりに護衛を付けると言えば落ち込む
一人で行こうとすればついて来ようとする
お前を危険に晒したくないって〜のに!
なんで分ってくれないんだ!と、リクオは溜息を吐いた
「だって・・・」
「ん?」
顔を手で覆いながらどうしたもんかと悩んでいたリクオの耳に、俯いていたつららから呟く声が聞こえてきた
「だって・・・・私だって側近ですもん」
そう言ってリクオの裾をきゅっと掴んできた
「私だってリクオ様のお役に立ちたいんですもの」
縋るように見上げてきたその瞳には涙がいっぱい溜まっていて・・・・
「う・・・・」
リクオはこの涙に弱かった
女の
しかもつららの涙に
その涙はとうとう許容量を超えてぽろり
またぽろりとつららの頬を伝っていく
お、俺が泣かしたみてーじゃねーか!
『男は女の涙に弱い』を地で行くリクオにとって
それはもう負けを認めるしかないわけで・・・・
「わかった、わかったから泣くな!」
「え?じゃ、じゃあ!?」
「はぁ、護衛について来りゃいいだろぅ」
「はい!」
つららはリクオの言葉を聞いた途端、あれ程流していた筈の涙がぴたりと止まった
そしてこれ以上ないくらいの極上の笑顔で嬉しそうに微笑んできたのだった
「たく・・・・」
そんな側近の反応を見ながら、リクオは行儀悪く胡坐をかき頬杖を付いて盛大な溜息を吐いていた
しかし、暫くすると気を取り直したリクオはつららに向き直る
「じゃあ行くか?」
「はい!」
二人はまんざらでもない様子で夜の見回りと言う名の散歩に洒落込んでいった
するり するり
夜の闇を大蛇が滑るように飛んでいく
その頭には百鬼の総大将と
可愛らしい側近を乗せて
これからどんな危険が待っているのかも知らず
[戻る] [キリ番トップ] [次へ]