その日の夜、リクオは風呂から上がるとふらりふらりと家の縁側を散歩と称してうろついていた

ふと、その廊下の先の角で見覚えのある着物がちらりと見えた

リクオはにやりと笑みを零すと歩みを早め角を曲がる

少し先を歩く愛しい女をその瞳に捉えるとゆらりと音もなく近づいていった

その少し後に「きゃっ」と、か細い悲鳴が響く

「つらら」

口元と腰を捕えて耳元で囁く声に一瞬敵襲かと身構えたつららは、ほうっと安堵の息を漏らすと体の力を抜いた

「もうリクオ様、こんな事で畏れを使わないで下さい」

つららは半ば呆れた口調で言うとリクオを恨めしそうに睨んだ

リクオはそんな側近に動じることもなく、逆に悪戯が成功したと嬉しそうに笑っている

つららはそんな主に「まったくもう」と頬を膨らませて怒るが、これもいつもの事なのでリクオには効果は無い

逆に更に悪戯心が刺激されリクオは意地の悪そうな笑みを貼り付けると、ずいっとつららに詰め寄った

もちろん腰は捕えたままだ

「り、リクオ様?」

「なあ、つらら」

凶悪な笑顔を称えて詰め寄ってくる主に、つららは悪寒を覚えて拘束から逃げようとする

そんなつららを逃がすまいと腕に力を込めながら耳元で囁いた



「添い寝してくれよ」



一人じゃ寂しいんだ、とリクオはそんな事をつららの耳元でのたまった

「だ、ダメです!」

つららは首をぶんぶんと横に振り拒絶の意を込めてリクオの胸を押す

「なんでだよ?」

リクオはそんなつららの態度にムッとした表情をしながら抗議した

「だ、だってリクオ様ったら添い寝だけじゃ済まないんですもの・・・」

つららは顔を真っ赤にさせて更に否定の言葉を投げかける

以前も夜のリクオに添い寝をねだられた事があった

その時は、添い寝だけならと快く承諾したのだが・・・・

やはりというか、愛しい女と二人一つの布団に入ればそこは思春期の男の子

ムラムラ来てしまうのは致し方ない

結局狼と化したリクオを寸での所で氷漬けにして事なきを得たのだった

それ以後、つららは頑なにリクオの誘いを断り続けた

そんなつららの否定の言葉に内心ぐさりと傷付きながら、しかしリクオは納得できないと駄々をこねる

「なんでだよ?恋人同士なんだからいいじゃねえか」

「ですから、何度も申し上げたように昼のリクオ様が我慢なされているのですから夜のリクオ様も我慢してください。ダメだと言われたではありませんか!」

確かに以前もそう言われた

しかも言ったのは昼の自分だ

あの時は人間のはずのもう一人の自分の気迫に負けてつい頷いてしまった

約束は約束だ



だが


[戻る] [文トップ] [次へ]