がやがやと賑わう大広間
皆夕餉に舌鼓を打ちつつ先程の騒動が嘘のように和やかに食事をしていた
「はっはっはっ、今日は里伴の勝ちか?」
「はい」
「認めませんわ」
男同士勝利の祝杯を挙げる二人に憮然とした声がかかる
見れば仏頂面に口元を尖らせた黒髪の少女がいた
上座から一番近い場所に座るその少女は夜の姿へと変化した六花であった
変化したとはいっても姿形は昼のそれと殆ど変わらず、昼よりも幾分か大人びた顔立ちをしている位だった
そして、その六花の向かい側には、先程の黒髪の青年が座っていた
その青年はもちろん夜の姿へと変じた里伴であった
その姿は上座に座る父に酷似していた
長い髪を闇夜にたなびかせ、黒い着流しを身に纏った粋な美丈夫
唯一父と違う所と言えば、長い髪は黒く一房襟足で束ねられたそこだけが白銀である位だった
六花は、その里伴の向かいの席に座り、ヤケ食いとばかりに大盛りのご飯の乗った茶碗を持ちながら憤慨していた
その姿は苦笑を禁じ得ない
その可愛らしい娘の姿に父であるリクオはくすりと笑った
「まあ、いつもお前が勝ってるじゃねえか?そう拗ねんな」
そう言って己の持っていた杯を手渡すと「次はがんばれ」と激励を飛ばした
そんな夫を隣で一緒に夕食を共にしていた妻はじろりと睨む
「もう、さっきも毛倡妓から言われたばかりなのに……」
溜息も露わにそう言うと、母であるつららは娘の六花へと視線を向けた
「六花、あなたの気持ちは解るけど程々にして頂戴」
「何をおっしゃいますお母様、約束はきちんと守っていますわよ?」
注意を促す母に、心外とばかりに六花は視線を返した
「ちゃんと約束は守っています。『弟への強襲は日に一度、夕餉の始まるまで』でしたわよね?」
そう言ってじろりと睨み返すその視線に、情けなくも母は怯んでしまった
「で、でも……」
「それに誰も死んでませんわ」
ずずず、と味噌汁を啜りながら言ってきた娘に母は思わずがばりと身を乗り出してきた
「あ、当たり前よ!仲間を倒してどうするの?」
皆大事な百鬼達なのよ!と慌てて言う母に六花はにこりと――
「当たり前ですわ、お母様。何処の世界に己の下僕を傷つけるものが居るのです?私はただ、未来の主になるべく目の前の敵(弟)を倒す為にやっているのですわ」
悠然と自信満々にそう言ってきたのであった
死んじゃあいないが、怪我はしてるけどな……
娘の言葉にがっくりと項垂れる妻を横目に、隣で静観していたリクオは胸中でつっ込んでいた
部屋の中を見回せば所々包帯を巻いている者や真新しい擦り傷やら切り傷などを負ったものがちらほらと見える
どれもこれも皆、六花と里伴の闘いに巻き込まれた者ばかりだ
はぁ、と胸中で溜息を零す母の耳に救いの(?)声が聞こえてきた
「大丈夫ですよ母上」
「里伴」
声のした方を見上げれば、昼の夫のような朗らかな笑顔を乗せた息子の顔が見えた
その菩薩のような笑顔に、つららはささくれ立った心が癒されていくような気がした
里伴……貴方はリクオ様に似て本当に優しい子に育ったわ
つららは内心でそう呟くと嬉しそうに目を細めた
そして
「大丈夫ですよ母上、次も絶対勝ちますから」
次に聞こえた息子の科白にぴしりと固まった
わかってないこの子達は
わかってない
わかってない
固まったままぶつぶつと呟く妻を横目に「ほどほどにな」と百鬼の主でもある父は、そう助言するしかなかった
[戻る] [アンケトップ] [次へ]