さて、秘薬事件から早くも5日が経った
その間つららはというと、相変わらず馬頭丸から離れることがなかった
ぴったりと寄り添い、馬頭丸の後を付いて来るのだ
それはもう親鳥を慕う雛のように
どんなに馬頭丸が逃げてもどこまでも追いかけてくる
しかも「馬頭丸様、馬頭丸様」と悩ましげに自分の名を呼ぶのだ
馬頭丸としては調子が狂ってしまって困るばかりなのだが、秘薬でこうなってしまったのだから仕方ないと、着いて来るつららを無碍にも出来すこうやって大人しく捕まっていた
首筋に絡みつくつららは実に幸せそうだ
「はあ」と盛大な溜息を吐いて馬頭丸は肩を落とした
「ねえ、牛頭丸なんとかしてよ」
「ああ?自分で何とかしろよ」
牛頭丸は嫌そうに鼻を鳴らすとひらりとしだれ桜を降りて行ってしまった
ここ最近牛頭丸も何故か機嫌が悪く、馬頭丸の側に近づこうとしてくれない
側に行ってもさっきのように避けられてしまうのだ
馬頭丸は寂しさゆえにまた溜息を零した
ふと、ちらりと隣のつららに視線を向ける
つららは瞳を閉じて幸せそうにしていた
「早く戻んないかなぁ〜」
馬頭丸はそう呟くと木の幹に体を預けた
早く戻ってもらわないとこっちの身が持たない
牛頭丸に相手にされなくてつまらないというのもあるが、何よりもつららの態度にほとほと困り果てていた
本来恋人であるばずのリクオに対してつららは冷たいのだ
秘薬のせいもあるのだろうが、この前などちょっとリクオがつららに声をかけただけで睨んでいた
昨日なんか、リクオがつららの肩に手を置いただけで凍らせようとしたし・・・・
そこまで思い出して馬頭丸はぶるりと身を震わせた
あの時のリクオの表情といったら・・・・つららに冷たくあしらわれたショックと馬頭丸への嫉妬心で鬼の様な形相をしていた
今はつららが側に居るから何の被害も無いが、これは元に戻ったらヤキの一つや二つでは済まないな、と馬頭丸は深く溜息を吐いた
それに、もう一つ悩みがあった
実は夜になるとつららが夜這いしに来るのだ
薬のせいだと首無は教えてくれたのだが、馬頭丸はたまったものではない
もしそんな事になってつららが元に戻らなかったらそれこそ命の危険に晒されてしまう
怒り狂ったリクオに何をされるか・・・馬頭丸はそこまで考えてぶるりと身を震わせた
取り合えず夜は組の者達に協力してもらい、つららを部屋から出さないようにしてもらっているので安心なのだが
「なんかもう・・・生贄になった気分だよ」
夜の蚊帳が降り始めた空を見上げながら馬頭丸は涙声で呟いていた
[戻る] [キリ番トップ] [次へ]